れすちゅー

QA

Q1
レスをくれなきゃただの◯◯の、◯◯って何ですか?
A1
ご想像にお任せします。
Q2
レス属性って何ですか?
A2
各メンバー、あざとこわ?かわいい️ 時田えみりの絵文字目力スナイパー 一ノ瀬ことねの絵文字ちっこい恋人 日南みらの絵文字クールキューティー 藤田さきの絵文字という属性をもったレスをします。実際にレスを受けてみて、それぞれのレス属性を堪能して頂ければ幸甚です。
Q3
レスは必ずもらえるんですか?
A3
いいえ。もちろん最大限の多くのファンの皆様にお届けするようにします。但し、会場の広さや照明の関係で特に後方は難しい場合がございます。全てのファンの皆様にレスをするというよりかは、ひとつひとつ心から満足して頂けるレスをする事を目指しております!
Q4
ライブ中の撮影は可能ですか?
A4
はい。イベント主催者がNGの場合を除き全てのライブは静止画・動画とも撮影可能です。但し下記条件を守って頂くようお願いいたします。
  1. 撮影された静止画・動画はどれかひとつでもいいので、ファンの皆様のSNS(X(旧Twitter)、Instagram、YouTube等)で拡散してください。
  2. オールスタンディング場合、最前列、及びフロア中央での撮影は禁止です。
  3. 撮影機材のレンズがステージの高さより下の位置での撮影は禁止です。※いわゆるローアングル撮影は禁止です。
  4. 脚立、一脚、三脚はフロア最後方のみで使用可能です。但しPA、照明、運営スタッフの視界を妨げないようにご配慮願います。
  5. 事故防止の為、適宜、運営スタッフよりお声がけする場合があります。その際には運営スタッフの指示に応じて頂くようお願いいたします。
  6. ファンの皆様のSNSにアップして頂いた、静止画・動画につきまして、運営、及びメンバーが許可なく拝借する場合がある事をご了承ください。
Q5
メンバーへプレゼントを渡す事は可能ですか?
A5
はい。ライブ、イベントの物販時に直接お渡しが可能です。但し、日持ちしない食品や、手作りのもの全般、あまりにも高価なもの(具体的な金額は運営スタッフに確認願います)はお受けできません。また、メンバーに渡す前に事前に運営スタッフまで内容をお伝え下さい。場合によっては中身を確認する場合がございますので、ご協力お願いいたします。
Q6
メンバーの年齢は?
A6
非公開です。ただし各メンバーのX(旧Twitter)を遡るとわかるかもしれません。
Q7
これはやってはダメって事(Res💘Chu運営としてのNG)はありますか?
A7
基本的にファンの皆様との真の信頼関係で成り立っている部分が多いのであまり細かくは言いたくはないですが、絶対にしないで頂きたいのは以下の4点です。

1. メンバーに直接、及び何かしらわかるような方法で厳しいご意見やクレームを言う事(各種SNSも含む)
具体的に、Instagramでのメンバーのみが閲覧できるストーリーの投稿内容や、メンバーのストーリーに対しての返信内容、及び𝕏、その他のSNSで、他のお客様に対するクレームや、どちらともとれるような意味深な発言、引用投稿等をする事が含まれます。
尚、厳しいかどうかの判断は主観であり、メンバーが厳しいと感じた場合には、その時点でNGとなります。
従いまして、今後、何かご意見やご要望がある場合には、SNSを使用したり、メンバーに直接言うのではなく、大変お手数となりますが、ライブ・イベント時に運営に直接お声がけいただくか、お問合せフォームにてご相談いただくようお願いいたします。
より良いアイドル現場にする為に、ファンの皆様がいつもいろいろと考えていただいている事には心から感謝しております。
(2025.1.10追記)


2. ライブ時、物販時、イベント時、撮影会時等のいかなる場合において、ファンの皆様からメンバーに直接触れる事
メンバーからはお客様に触れるのはOKですが、それに対応してお客様から同じように触れたり、距離をつめたりする事はNGとなります。
(2025.01.10追記)

3. メンバーと繋がる(個人、複数、団体問わず運営を通さず直接メンバーと連絡を取りあったり、面会したりする行為)事

4. Res💘Chuのファンの皆様同士、及び他のアイドルのファンの方と揉め事を起こす事
具体的に、他のお客様に対し、揉め事につながるような排他的な姿勢や、SNS等での批判、マウントをとるような行為等は、Res💘Chuの今後の発展の妨げとなってしまいます。
文化や考え方の違いは簡単に埋まるものではないですが、ルールの範囲内であれば、それぞれの楽しみ方で楽しんでいただき、認め合うまでとはいかなくとも、敵対する事なく共存していただきたいと、切に願っております。
また、どうしても納得できない事があるのであれば、まずは批判するのではなく、ファンの皆様同士で対話していただき、解決の糸口を探っていただきたく存じます。
そして、それでも難しい場合には、大変お手数となりますが、運営にご相談いただくようお願いいたします。
皆様がそれぞれ素敵なファンであるにもかかわらず、ファンの方々同士の調和がとれていない状況になる事で、メンバーが心を痛めてしまいます。何卒よろしくお願いいたします。
(2025.01.10追記)